春の味覚と言えば何と言っても筍(たけのこ)。中でも合馬の筍は土質に恵まれアクが少なく、豊かな風味と柔らかい舌触りの筍として北九州はもちろん、関東・関西でも好評です。あなたもこの上質の筍を自分で掘って体験されてみてはいかがでしょう。 初心者でも大丈夫、掘り方を一からお教え致します。
3月23日(土)~4月14日(日)
土曜日・日曜日・祭日 朝9:00~
大人:220円 小人:110円
貸し出しクワ 1本:100円 (子供用に小さめのクワも用意しています)
掘った皮付きたけのこ: 1㎏(300円)
たけのこ山ですから少し汚れても良い服装をされて下さい。
長靴・手袋もお忘れなく。
TEL:093-452-0240
FAX:093-452-2441
たけのこの掘り方
ステップ1
まずは、地割れを見つけましょう!
★ここがポイント★
たけのこを見つけるために、まず「歩き回らない」
なぜ?・・・・・・
それは、上の地割れを潰してしまうとたけのこがどこにあるのか、わからなくなってしまいます。
じっと地面を見つめて・・・・・・
「あやしい!・・・・」と思ったら周りを少し掘ってみましょう。
できるだけ、やさしく周りを掘ってみましょう。
こういった地面に埋まっている「たけのこ」は大きくて価値があります。
見つけられるかな?・・・・・・・・
ステップ2
まわりを掘る
周りをやさしく掘りましょう。
たけのこの側にあわせてゆっくりと・・・
☆★ ほら、あたまが見えてきました ★☆
たけのこ掘りにはコツがあります。
天変の頭を見てくださいネ。
頭の向きに注目~~!!
ステップ3
頭(向きの確認)
頭が向いている方向に掘り進みます。
片側だけを中心に掘り進めていきましょう。
たけのこの底には根が張っています。
その根をたたくまで、ふか~~く深く。
大変でも掘り続けるべし!
底が見えてきました。
あともう少し・・・・・・ファイト!
ステップ4
最後の奥義
さあ、これが最後。
斜めの角度で、グイッとつるはしを差し込みます。
そして・・・・・グイッと。
これが一番難しいかも・・・・・・。
出来るだけ、底に差し込んでください。
ポイントは、頭が向いている方向にきちっと
つるはしを差し込めるかどうかです。
おいしい合馬のたけのこが目前です。